SEAGULL FISHING CLUB 2月 月例釣行
公開日:
:
最終更新日:2018/05/14
SEAGULL FISHING CLUB Fishing
3ヶ月ぶりに、SEAGULL FISHING CLUB の5回目の月例釣行で、相模湾にボートフィッシングに出かけてきました。
前日までの寒波が少し緩み天候はまずまずで、今回、1月に新たに免許を取得されたKさんを加え、メンバー5人で朝8時に江の島を出船。
今回の狙いは、いろいろ悩んだ末に、カサゴ、カワハギをメインに、ポイント移動中にうまく鳥山やナブラに遭遇したら青物をターゲットにしました。
最初は、三浦方面の「亀城根」を目指し周辺でポイントも変えながらやってみましたが、まったく反応がなく、紅一点のSさんが前回竿頭の力量を今回も発揮して良型のカレイをキャッチしたのみ。
その後、前回、カワハギの調子が良かった江の島裏に移動しましたが、ここでも反応なく、あまりの貧果に少々焦り気味に。
その後、烏帽子岩周辺や、江の島裏周辺で探ってみましたが、この日は、魚の活性が低かったのか、エサにはほとんど反応がなく、メタルジグでTさんと私がメタルジグでカサゴを1尾ずつキャッチしたのみで、とても厳しい釣りになってしまいました。
救いは、今回も竿頭になったSさんが、最後にホウボウを1尾キャッチしてくれて終了。
途中、全員でヤマハYF23の操縦を交代しながら操船練習はできましたが、釣果のほうはこれまでで一番の貧果という残念な結果になってしまいました。
クーラーボックスいっぱいの釣果の日はいつ来るのか・・・・
▲カレイの名前が何カレイなのか調べてみましたがわかりませんでした。
関連記事
-
-
2016年7月 Fishing Club 釣行
平日がお休みの卒業生のメンバー3人と久しぶりの相模湾にボートフィッシングに出かけてきました。
-
-
2015年6月 Fishing Club 釣行
相模湾にワラサが入ってきているとの情報が入って急遽、前月に続いて相模湾にフィッシンクラブで相模湾
-
-
2015年5月 Fishing Club 釣行
久しぶりにFishing Clubで相模湾へボートフィッシングに出かけてきました。 今回は、秋田
-
-
SEAGULL FISHING CLUB 11月 月例釣行
2か月ぶりに、SEAGULL FISHING CLUB の4回目の月例釣行でいつもの江ノ島から相
-
-
SEAGULL FISHING CLUB 9月 月例釣行
9月20日 当スクールでの免許取得者で結成したFISHING CLUB の3回目の月例釣行に出か
-
-
SEAGULL FISHING CLUB 7月 月例釣行
7月18日 SEAGULL FISHING CLUB 第2回目の月例釣行を行いました。 この日
-
-
SEAGULL FISHING CLUB
SEAGULL FISHING CLUB のご案内です この度、当スクールの卒業生及び免許の書
- PREV
- ボートショー2015が開催されます
- NEXT
- 受講者voice 相模原市 上川 均さん [2級]